債務整理したらローンが使えない?
債務整理を行うと自動車ローンの審査に通らなくなるんじゃないかという人がいますが、実際、そのような事はないのです。
一定の期間、借り入れできない期間が発生するのですが、その時期が過ぎるときちんとローンを組むことができるようになりますから、心配無用です。
また、債務整理を行うと、結婚の時に影響があるのではないかと考えている人がいますが、債務を整理せずに、多額の借金が残っているほうが問題です。
債務整理をしたために結婚に及ぼすデメリットとして考えられるのは、我が家を建てたい場合で、債務整理を行った後の7年間は住宅ローンが組めない事です。
いずれも、7年以上の期間を経過すればローンを組むことは可能になります。
任意整理をやっても、あまりデメリットはないと勘違いされがちですが、実際のところはしっかりとあるのです。
また、それに加えて、官報に掲載されることです。
つまりは、みんなに知られてしまう可能性もあり得るのです。これが任意整理のもっとも大きなデメリットだという風に言えるかもしれません。
債務整理と一言でいっても色々な方法が選択できるのです。個人再生とか特定調停、自己破産や過払い金の返却を求めるなど様々です。どれも特徴が違うので自分はどれをセレクトすればいいのかというのは専門家に話をして思い定めるのがいいでしょう。
同じ債務整理といっても闇金相手では全く違います。
メリットは、公にできない闇金では債務整理しても官報などで公表されることはありませんし、ブラックリストに掲載されることもありませんからローン審査には影響されません。
しかし、債務整理しようとすれば、弁護士か司法書士の力を借りないと無理です。それには、まず彼らの事務所に設置しているヤミ金相談窓口を利用したらよいでしょう。